第2回 - 基本編
画面が大画面(QVGA)ででてこないのはなぜ?
まず最初につまったのがこれです。
「エミュレータでは大画面(QVGA)では表示されるのに
実際携帯で動作確認すると画面の4分の1(左上部)しか表示されない。」
これは設定ファイル ***.jadに
"MIDlet-Application-Range: 0,0"
の設定がなされていなかった為です。
(J2ME Wireless Toolkitでは初期定義されない)
これを手動で書き加えてやると実際の携帯端末でも大画面で表示される
ようになりました。めでたしめでたし。
補足:
他にも携帯の特殊機能を利用する際には同様にキーを追加しなければ
なりません。 第1回 で掲載した「Vアプリを作ろう」にかなり詳しく
掲載されてますので確認してみてください。
第3回へ進む ( 第1回へ戻る )